中学校の地理の成績アップに役立つオススメ参考書
「中学校の地理が1冊でしっかりわかる本」
地理は暗記科目という人もいますが、世界各地の特色がなぜ生まれ、どう変化していったかがイメージできれば、地理の理解が深まり、成績アップにもつながります。
中間テストや期末テストなどの試験前の総復習にピッタリの参考書です。
この本の特徴
(1)各項目に「ここが大切!」を掲載。
(2)「ひとことポイント!」でニュースがわかるようになります。
(3)中学生から大人まで楽しく学べるます。
(4)「学ぶ順序」が教科書と同じなので、中間テストや期末テストなどのテスト対策にも役立ちます。
(5)豊富なイラストや図版で理解が深まります。
(6)地理の用語集としても使える索引つき。
(7)各項目に重要ポイント「コレだけはおさえておこう!」を掲載。
<目次の一部>
世界に大陸はいくつあるの?
地球はどのくらい大きいの
丸い地球は平らにできない?
常夏の楽園はどんなところ?
豚を食べない人もいる?
モンスーンでガラリと気候が変わる?
国境が直線なのはどうして?
日本より北なのに、暖かいのはなぜ?
他の国には四季がない?
中小企業と観光地に注目!
水はどこからきている?
< 読者の声>
・高校受験の息子のために書店で色々と見てまわった。一番見やすく、読みやすかったので、この本にしました。(46歳女性・主婦)
・これから習うことが詳しくわかり、楽しみになりました。(12歳女性・学生)
・社会の地理が特に苦手で参考書を探していました。この本を手に取り、中を少し見るとすごくわかりやすかったので購入しました!(15歳女性・学生)
・娘のために、中学地理の問題集を探していたところ、「大人の学び直しによい」という口コミがあったので購入。(48歳女性・主婦)
・高校受験に向け、中学1年生の内容から復習したかったため買いました。フルカラーで、資料などもたくさんあり、わかりやすかったです。中学生でもわかる言葉で書かれていたのも良かったです。(13歳女性・中学生)
・社会の地理が特に苦手で参考書を探していました。この本を手に取り、中を少し見るとすごくわかりやすかったので購入しました!(15歳女性・中学生)
<私と一緒に、勉強したい中学生さんへ>
中学生向けのメールマガジン
バックナンバーの最新号が、無料購読できます。
タグ: 地理
コメントを投稿するにはログインしてください。